交通事故治療
交通事故による怪我・悩み全力でサポートします。
交通事故の負傷者は毎年100万人を越えています。
万が一自分が事故に遭ってしまった時、
「どうしたらいいの?」「治療はどうしたらいい?」
「治療費は?」などのお悩みの方、まずはご相談ください。
当院が全力でサポートいたします。
万が一交通事故にあってしまったら
交通事故にあってしまったら、まず警察に届けましょう。事故直後は何ともなくても、
数日~数週間後に「頭痛」「吐き気」「めまい」など、の症状が出ることがあります。
出来るだけその日のうちに病院に受診することをお勧めします。また必要な情報は必ず控えましょう。
・加害者の氏名、住所、連絡先(携帯番号も)
・車の車種、ナンバー
・任意保険の有無、自賠責証明書番号と保険会社名
・可能であれば事故直後の現場の写真
(賠償交渉が終了するまで大切に保管しておいて下さい。)
事故にあってからの流れ
警察へ届ける | 交通事故に遭われたら、まず警察に届けましょう。(相手もしくは自分に怪我がある場合は119番する。) |
---|---|
![]() |
|
病院で検査を受ける | 病院にて精密な検査と画像診断を受け、診断書を書いてもらましょう。 |
![]() |
|
診断書を警察に届ける | 病院からいただいた診断書を、事故現場の管轄の警察へ届けましょう。 |
![]() |
|
保険会社へ連絡する | 担当する保険会社へ連絡し、「当院で治療を受けたい」と伝えて下さい。その際に保険会社から当院へ治療依頼の連絡を入れてもらうよう伝えて下さい。その後、損害保険会社とのやり取りは当院がさせていただきます。 |
![]() |
|
来院・治療 | 1人1人の症状に合わせた治療を行って行きます。 |
![]() |
|
治 癒 | 保険会社から書類が送られてくるので、手続きを進めて下さい。 |
交通事故Q&A
Q.施術費用はどれくらいかかりますか?
A.施術費用は自賠責保険から支払われるため、窓口負担は0円です。
Q.施術期間はどれくらいかかりますか?
A.患者様の症状により異なりますが、一般に3~6ヶ月まで様々です。
Q.通院したら、慰謝料が支払われるって本当ですか?
A.本当です。被害者1名につき、1日4,200円の慰謝料が保険会社さんから支払われます。
Q.病院と併用して通院可能ですか?
A.可能です。当院で治療をしながら病院で診察を受けている患者様もいらっしゃいます。
Q.現在かかっている医療機関や整骨院から転院できるのですか?
A.保険会社の担当者さんに、通院したい医療機関名と、連絡先を伝えていただければ変更可能です。